eji著

主にプログラミングや山登りの話などを書いていく予定

ISUCON6予選参加の振り返り

2016/09/18 に ISUCON6予選に参加した。 お題ははてなキーワードのような簡易的なWEBサービスで、3個のサービスで構成されていた。 メインサービス スター機能用マイクロサービス スパム判定サービス OSはCentOS7でその上で上記サービスが動くような構成で…

cordovaで''Simulator session timedout.''が出る問題

cordovaからiosシミュレータを起動すると''Simulator session timeout''というエラーが出てしまう問題は、tmuxを使っていると出るっぽい。Issues emulating ios - IonicTerminal.appを使えってことらしい。tmuxを使った回避策はまだよくわからない

開発合宿 in 山梨

先週の10/11〜10/13の間、山梨の八ヶ岳近くのコテージで開発合宿してきました。eji / dev-camp-in-2014-10 — Bitbucket目的は「普段とは違う場所でプログラミングを楽しむこと」ということで、 ある一つのものをみんなで開発するのではなく各自作りたいもの…

VagrantでDockerを使う方法のメモ

VagrantでDockerを使ったことがなかったので軽く調べてみた。以下自分用のメモ VagrantでDockerを使う方法 VagrantでDockerを使う方法は2種類ある。 Provisioner Provider Provisioner Vagrant 1.4 から provisioner として docker が追加された。 Vagrant …

Appleの発表前日にMacを買ったのでメモ

今日2014/9/9にAppleの発表があるんだけど、むしゃくしゃしてその前日の9/8に新しいMBPを届くように購入した。セットアップのメモを備忘のため残しておく(細々としたのは割愛) 手動で設定 セキュリティ系 FileVaultを入 秘密のファイル漏れたらおわっちゃう…

Perl文化に触れてきた(YAPC::Asia TOKYO 2014に参加してきました)

YAPCは帰ってブログを書くまでがYAPCということで(炭酸麦茶飲みながら)ブログを書いています。ブログ書くのはホント久しぶり。以下では参加した経緯と自分が良いなと思った発表、イベントの全体的な感想を簡単に書いていきたいと思います。 YAPC初参加! YA…

BeagleBoneBlack(Angstrom)で公開鍵を生成する方法

BeagleBoneBlack(BBB)からgithubにアクセスさせようと思い公開鍵を作ろうとしたが、ssh-keygenが見つからない。調べてみるとどうやらBBB(AngstromLinux)ではdropbearkeyコマンドを使うと良いらしい。 https://groups.google.com/forum/#!topic/beagleboard…

BeagleBoneBlack(Angstrom)に新しいバージョンのnode.jsをインストールする手順

元々インストールされているnode.jsだとserialportなどが利用できなく、新しいnode.jsをコンパイルしようにもインストールされているPythonのライブラリが色々と揃っていなかった(bz2やfilecmpなど)ので、Pythonから新しいものをコンパイルして入れていった…

BeagleBoneBlack買った

先々週にBeagleBoneBlackを買った。休みで秋葉原をふらふらしていたときに、たまたま秋月電子で見つけて衝動買いしてしまった。いろいろとできそうで年末楽しみ

SriLanka 旅行のまとめ(Matugama編)

一番長く滞在した村 Matugama この村を拠点にスリランカのあちこちに出かけてた。 前回のNegomboから車でMatugamaに向かった。MatugamaはNegomboからだいぶ南にあり、途中で高速道路に乗り換えた。高速道路の周りは白樺の木に似たゴムの木の林が続いていた。…

SriLanka 旅行のまとめ(Negombo編)

はじめて浜辺で野犬に追いかけられた思い出深い土地 Negombo...送信者 2013_SriLanka初日は空港近くのNegomboに泊まった。空港でビザ取得に手間取っており、迎えに来てくれた宿の人を1時間ほど待たせてしまった。。。飛行機でアラック飲んでいたせいか頭が…

SriLanka 旅行のまとめ(概要編)

この日記が死活監視を兼ねていたようなので… 3/28〜4/7の間滞在してきたスリランカの話をまとめて書くことにした。2013_SriLanka 旅の目的 ふだんは旅に目的を持たず、現地で起こるイベントを楽しんだり、途中で行き先を変更するような旅をするんだけど、今…

日記を移行

Octopress を使ったやつに移行してみた。eji著しばらくそっちでやってみる

今年を振り返って

色々なところで経験不足を実感できた。 来年も色々学んでいきたい。

Jekyll BootstrapとHerokuを使ってみた

コードは下のような感じで管理している。 1. [plusjade/jekyll-bootstrap · GitHubからfork 2. Herokuで動かすためにGemfileとProcfileを用意してコミットする $ git clone https://github.com/アカウント/jekyll-bootstrap.git $ vim Gemfile Procfile _con…

Jekyll と Heroku の組み合わせが快適

最近まったくブログ書いていないけど、Jekyll と Heroku の組み合わせが凄く快適だったんでこっちに移りそう以下を参考にした Jekyll on Heroku - Thomas Stachl

立川市柴崎体育館 第2体育室のカレンダー

柴崎体育館に第2体育室でボルダリングができるみたいなんだけど、いつ頃個人に開放しているのかが分からなかった。検索してみたけどiCalendarで情報が公開されていなかったんで自分で作成した。 料金表は下のようになっている(2012/12/29時点) おとな こど…

graft と strip を使って Mercurial の良さを実感したときの話

Mercurial Advent Calendar 2012 - connpass / 24日目のエントリです。つい最近 Mercurial の graft と strip 機能を知って、「Mercurialって本当に良いツールだなぁ」思ったことがありました。今回はその時の話をしながら、どのバージョン管理システムを導…

いろいろ捨てた

これから1年快適に生活するために部屋にあるものを色々捨てたり、サービス解約ました。 捨てたものは以下のような感じ。 CD、小説:一度使ったらもう2度と使わないので CDドライブ:CDを持たなくなったので 部屋置き用無線ルーター、Pocket Wifi:htc evo …

PuttyでXBeeとATコマンドで対話するための設定手順メモ

PuttyでXBeeとATコマンドで対話するための設定手順のメモです。 1. Puttyを立ち上げる 2. 「接続先の指定 > 接続タイプ」で「Serial」を選択。「シリアルポート」と「スピード」はそのまま(「シリアルポート」は接続した状況により変わるので毎回確認し修正…

XBeeとArduinoはじめました

最近XBeeで作るワイヤレスセンサネットワークを買いXBeeとArduinoの勉強を始めました。 送信者 未分類 元々マイコン経験がなく触ってみたいなと思っていたのですが、触らず仕舞いでした。しかし今月の誕生日を機に思い切って買ってみました。 本の各章に各パ…

はてなダイアリーから移行した

そろそろ2011年も終わりということで、また何か新しいものを初めて見ようかと思っているところでした。 最近は勉強会や読書会などにも少しずつ出るようになり、アウトプットしたいなと思っていたところでした。元々はてなダイアリーは使っていたのですが、最…